SNSで薬物をしていたことを公表し、話題になっている与沢翼さん。
「秒速で1億円稼ぐ男」のキャッチフレーズを持つほど、事業で成功し有名になった与沢さんですが、今回の薬物騒動をきっかけに与沢さんを知ったという人も多いのではないでしょうか。
「何をした人なの?」「何で稼いでるの?」と気になった方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんな方たちに向けて、与沢さんの経歴や収入源について分かりやすくお伝えしていきます!
与沢翼のプロフィール

名前:与沢 翼(よざわ つばさ)
生年月日:1982年11月11日
年齢:42歳(2025年4月時点)
学歴:早稲田大学社会科学部卒業
家族:妻は元モデルの相原麻美、子供3人(1男2女)
職業:実業家、投資家
与沢翼(よざわ つばさ)さんは、日本の実業家・投資家で、「秒速で1億円稼ぐ男」「ネオヒルズ族」として大きな注目を集めた人物です。
ちなみに、「ネオヒルズ」とは、東京・六本木ヒルズに住むIT長者たちを指す言葉の「ヒルズ族」に、高級車や札束など“派手でわかりやすい成功者像”の新たなイメージを打ち出し、「ネオ(=新しい)ヒルズ族」と自身で名乗るようになったということです。
詐欺まがいや胡散臭いなどで炎上することが度々ありましたが、現在はドバイを拠点に活動しており、資産は約80億円にのぼると報じられています。
与沢翼は何をしてきたのか?過去の経歴は?
与沢氏はどのようなことで稼いできたのでしょうか?経歴をみていきましょう。
1.アパレル会社を起業
与沢氏が最初に注目を集めたのは、自身が立ち上げたアパレル会社「フリーエージェントスタイルホールディングス(FASH)」でした。
「自己ブランディングをして自由に生きよう」という独自の思想を掲げ、起業家向けのファッションブランドやセミナー、スクール事業などを展開。
六本木の高級マンションにオフィスを構え、メディアでも“若き成功者”として多く取り上げられました。
その派手なライフスタイルとブランディングが話題を呼び、「ネオヒルズ族」と呼ばれるきっかけになったのもこの時期です。
2.アフィリエイトや情報商材での成功
アパレル事業の傍ら、与沢氏はネットビジネスの世界でも大きく成功を収めていました。
特に「アフィリエイト」「情報商材販売」「有料メルマガ」などを使って、短期間で高額な収益を上げる手法を確立。
たとえば、「月収100万円稼げるビジネスモデル」などをオンライン講座や教材として販売し、それがSNS経由で拡散され、多くの若者が注目しました。
この時代はまさに“秒速で1億円稼ぐ男”として名を馳せた全盛期です。

ただし、あまりに「楽して稼げる」というイメージが強かったことから、怪しいビジネスという批判も集まっていました。
3.経営破綻から「無一文」に
しかし、成功は長くは続きません。
2014年、与沢氏は会社の資金繰りが悪化し、自身で立ち上げたアパレル会社”FASH”は実質的に倒産。
自身も「無一文になった」と公表し、華やかな生活から一転、活動を休止することに。
このときは、脱税疑惑や税金未納なども報じられ(※本人は否定)、かつての支持者からも一部批判されるようになりました。
まさに“天国から地獄”を味わった瞬間でしたが、この時期の経験が、後の投資家としての再出発につながっていきます。
与沢翼は何で稼いでる?現在の収入源は?
「情報商材で稼ぐネオヒルズ族」から一転、無一文となった与沢氏は実業家から、投資家としての顔が強くなっていきます。
本人のSNSやメディアでも「収入の柱は投資がメイン」と明かしており、その内容は以下の通りです。
1.株式投資
与沢さんは日本やアメリカを含む世界中の株式に分散投資をしています。
長期保有を基本スタンスにしつつも、経済状況や企業の業績に応じてポートフォリオを調整。
特に2020年以降の米国株ブームにも乗り、資産を大きく増やしたと語っています。
「お金が働く仕組みを作る」という考えに基づいた、まさに投資家らしいスタイルです。
2.仮想通貨(暗号資産)投資
仮想通貨の世界でも、与沢氏は早期から積極的に動いていました。
特にリップル(XRP)やビットコインなどに多額の投資を行い、大きなリターンを得たと言われています。
数百万〜数千万円単位の価格変動をSNSで公開することも多く、「本物のガチホ勢(長期保有者)」として一目置かれる存在になりました。
3.不動産投資(ドバイ・日本・フィリピンなど)
現在の居住地であるドバイを拠点に、日本、フィリピンなどの海外不動産にも投資しています。
ドバイの高級タワーマンションの最上階を現金一括で購入したことが話題になりました。
彼は不動産を「資産としての保存手段」としても使っており、現物資産にも強いこだわりを持っています。
4.YouTubeやメルマガなどの情報発信
今でも与沢氏は自身のYouTubeや有料メルマガで情報発信を続けています。
ただし、過去のように「稼げるノウハウを教える」といったスタイルではなく、
「投資家としての思考」「お金に対する哲学」などを落ち着いたトーンで語るものが多く、ファン層も変化しています。
「自己啓発系」から「資産形成のリアル」を発信するスタイルに変化しているのが印象的です。
5.その他:ブランド案件や出版など
彼の知名度や信頼感を生かして、ブランドとのタイアップや出版活動なども不定期に行っています。

ただし収入の中心はあくまで投資による資産運用で、広告収入などは“おまけ”程度という印象です。
与沢氏がここまで稼ぎ続けられる理由は、単に運がよかった訳ではなく、圧倒的な行動力やスピード、失敗からの復活力があったからということが分かります。
まとめ
今回は、実業家、投資家として有名な与沢翼さんについて、過去の経歴や現在どのような収入源があるのかを見ていきました。
派手な見た目や炎上歴だけに注目されがちな与沢さんですが、その裏には「行動」「思考」「回復力」といった、ビジネスにも人生にも活かせるヒントが詰まっています。
しかし、十分なお金を得て、理想な生活を送っているように見えた与沢さんですが、そんな中での薬物報道とても衝撃ですよね。
「お金を得る=幸せ」という図式が必ずしも成り立たないということを、今回の薬物報道から改めて感じます。
与沢さんが薬物から一切手を断ち、本当の意味での幸せを手に入れられる日が来るといいですね。
コメント